QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年01月30日

遠州パンの駅

遠州パンの駅

「食と里山」 『遠州パンの駅』
今は空き家となっている「天竜ショッピングセンター テピア」・・
区役所にと・提案があったのに、地域開発より、コスト優先で、新築してしまいました。

見ての通り、今は廃墟となっているのだ!少しは投資しなければならないが、中山間地天竜の活性化のために、この施設が、「遠州パンの駅」にならないかな~~~!

構想は、次回・・・!


同じカテゴリー(天竜 二俣)の記事
城下町!天竜二俣
城下町!天竜二俣(2012-05-30 21:27)

路地裏の豆腐屋さん
路地裏の豆腐屋さん(2012-03-12 17:34)


この記事へのコメント
初めまして!
テピアの利用法は頭の痛い問題ですね
これから述べることはあくまで私案ですが、災害時の対策本部として十分過ぎるくらいの建物ですので
防災センター兼市民活動センターとしての再利用出来ると思います
また、普段は社会福祉や防災.街おこし等のボランティアやサークルに開放すればいいと考えています
浜松の街中に社会福祉協議会の建物がありますが、面積が広く自然災害も多い天竜区にあってもいい施設だと私は思っています
最後に、長々と私案を述べて誠にすみませんでした。
Posted by 天林OB at 2012年01月30日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠州パンの駅
    コメント(1)