QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
 › 三遠南信「地域おこしは二俣から!」 › 昭和の町 › 昭和のおもちゃ

2012年03月26日

昭和のおもちゃ

昭和のおもちゃ
クリックで拡大
昭和35年ごろ、竹ひご・ニューム管・ケント紙?ゴムにプロペラ!手作りのプロペラ飛行機を作って、小学校の校庭でよく飛ばしたものでした。市販の形から、独自の羽の形や傾きを作って、友達より「かっこ良く」飛ばそうと努力したものでした。・・・・・・そのころの飛行機が出てきたのです。新品状態です!
 これが、4月、天竜二俣のイベントで、販売されます。・・楽しみですね。・・それはいつか?
はっきりしたら、ブログにて発表します。その他、「昭和のおもちゃ」が数多く販売されるようです。


同じカテゴリー(昭和の町)の記事
全長2m!
全長2m!(2012-04-21 22:07)

街灯
街灯(2011-10-23 17:13)

給油機?
給油機?(2011-10-22 17:21)

昭和の酒屋
昭和の酒屋(2011-10-22 12:22)


Posted by 昔のトマト at 23:38│Comments(0)昭和の町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和のおもちゃ
    コメント(0)