2011年10月10日
11月3日 天竜産業観光まつり 『出会いの小路』

11月3日の文化の日は、恒例の「天竜産業まつり」です・・・が、
この日、ちょっと反発して「出会いの小路」なるイベントを計画しました。
場所は、天竜二俣の西古町にある、路地裏どおりが会場です。
マンネリ化した産業まつりに新風を・・・・・・!
※:「反発」「新風」・・洒落のつもりよ!
とにかく行動する人達を応援してるつもり!
2011年10月07日
2011年10月05日
2011年10月03日
2011年10月02日
2011年10月02日
白曼珠沙華
天竜二俣の栄林寺には、真っ赤な曼珠沙華の中に、白の曼珠沙華がさいてます。
紅白の曼珠沙華は、幸運を倍増してくれそうです。
曼珠沙華は、「彼岸花」とも言いますが、お釈迦様のお花でもあるようです。
2011年10月01日
三遠南信 天竜産業観光まつり
昭和の「レンガ塀」がある路地です。まだまだ、昭和の名残がある、天竜二俣の城下町です。
徳川家康も、天下をおさめる前には、天竜地区の神社・仏閣に足を運んでいました。
11月3日(木) 産業観光まつり開催
そんな城下町を思い出す「出会いの小路」で皆様をお待ちしています。・・・詳細は、日々掲載します。